こんにちはyoshiです。
あ~良いことないかな~
体の調子も良くならない
頻繁に風邪をひく
ストレスがたまりやすい
人間関係が上手くいかない
やる気や集中力もでない
リラックスできない
体のあちこちが痛む
こんな人生がいつまで続くんだろ~

それなら笑顔になることだにゃ!

笑顔~!
面白くもないのに笑えないよ!

それならまずは作り笑いから
始めるといいにゃ~

そんなことして何が良くなるんだよ~

笑顔を作ることで脳内ホルモンが
分泌されポジティブになれたり
精神的にも落ち着き、人間関係も良好に
築けたり、ストレスの軽減や健康の促進
まで効果があるんだにゃ

笑うのはちょっと苦手だったけど
それなら笑顔になってみようかな
最近、笑ってない
笑うのは苦手
笑顔が引きつる
笑ったら舐められる
そんな、笑顔にもなれないような、
多くの思いや問題を抱えていることもあるかも
しれませんが、つくり笑いでも良いので笑顔に
なることで、今までとは見える世界が変わって
来るかもしれませんよ。
笑顔が脳に与える影響を知ることで
幸福感をもたらし、人間関係の問題、ストレスの軽減
や健康状態の改善が出来ることになるでしょう。

これは、笑顔になることで脳を
コントロールすることが出来る
ことになるんだにゃ~

でも、簡単なようで難しいんだよな
なので、今まで笑うことが苦手だったとしても
人からどう思われようが
つくり笑いであろうが
顔が引きつる笑いになろうが
これは、良くなる、幸福になる、健康になるために
脳をコントロールするため
だと思えば笑顔になることは、なんの問題もありませんよ。
笑顔が脳に与える効果
笑顔でいることは脳にとって良い影響を与える
ことは医学的にも科学的にも効果は証明されています。
脳の中には「扁桃体」という、感情をつかさどる
神経細胞があり嬉しい、楽しい感情を得ることで
「前帯状皮質(ACC)」を刺激します。

その結果として起こるのが「笑い」
なんだにゃ

つまり、笑うということは幸せであるという
シグナルみたいなものなんだね
笑いは痛みも緩和する

さらに、このACCは痛みを感じた時にも
活動し、脳内麻薬と呼ばれるβエンドルフィン
という鎮静効果や幸福感を得られる物質が
分泌され、痛みがやわらぐことがわかって
いるにゃ
実際にエンドルフィンにはモルヒネの約6.5倍に及ぶ鎮痛作用
があると言われています。

だから脳内麻薬と呼ばれるんだね
このほか、筋肉痛やガンの痛みなどに対しても、笑いに
よって症状が緩和したとの報告が多数あります。

笑いは痛みも和らげちゃうんだね~!

笑いと痛みについて、多くの研究結果が
報告されているなか、興味深いものがあった
から紹介するにゃ
日本医大の吉野槇一教授は病院に即席の寄席を設け、
笑点でおなじみの木久扇師匠を招きリュウマチで苦しむ
患者26名に落語を聞いてもらった後、痛みの程度を
聞くと、いずれの患者も明らかに痛みが軽減していた。
同時に血液中の鎮痛物質であるβエンドルフィンの量を
測定したところ、増加していたのです。
この実験は米国のリウマチ専門雑誌でも紹介されています。

これはすごいね~
やっぱり笑いの力はすごいんだね~

その他にも不安の軽減、不眠の改善
健康状態が好転したなどの研究結果も
報告されているにゃ
なので、笑顔になることで脳内ホルモンのエンドルフィンが
増えることで、痛みや不安の緩和など健康状態もよくなる
ことが分かっているのです。
|
笑顔でやる気と集中力をアップ
笑顔に似た表情をつくると、ドーパミンが
活性化します。
ドーパミンは、脳の「快楽」に関係した神経伝達物質で
やる気や集中力をアップさせる脳内ホルモンです。

つまり楽しくなくても笑顔を作れば
幸福物質が脳に出てきてやる気や
集中力を高めてくれるんだにゃ

それなら、楽しいから笑顔になると
いうより、笑顔を作ると楽しくなるという
ことになるよね

さらに、こんな実験結果もあるんだにゃ
ペンを横に噛み、口角を上があった状態でマンガを
読んだ人のほうが、口をとんがらせてマンガを読んだ
人より「おもしろかった」と答えたという、有名な
実験結果もあります。
幸せホルモンでストレス減少
脳内ホルモンには幸せホルモンと呼ばれる
セロトニンがあります。

爆笑したときにスッキリした
気分になっることはにゃいかな?

それはあるよね~
くだらない話で盛り上がったときなんか
は大笑いしたあとはスッキリするよ
それは、笑顔になることでセロトニンが活発に分泌
されていることでリラックスできているのです。
セロトニンは精神を安定させる効果があり、ストレスが
溜まると減少してしまいます。
笑顔でセロトニンを増やすと精神が安定するため、
ストレスを減少させることができるのです。

そういえばこの前、ねこさまが
変な音のおならをしたのは面白かったな~
その時たくさん笑ったからスッキリしたよ

それはちょっと恥ずかしい話だけど
役に立ったんならいいにゃ~
だから、心が落ち込んだときやストリスが溜まっている
ときは脳がお腹を空かせている状態なので、エサとなる
笑いを補給しましょう。
そうすることで、幸せホルモンセロトニンが分泌されて
心や体が満たされることにより、前向きでポジティブな
気持ちになれますよ。
笑顔で免疫力アップ

笑顔は免疫力も大いにアップさせる
ことが分かっているんだにゃ
笑うと「NK(ナチュラルキラー)細胞」が活性化されます。
このNK細胞は白血球の一種で、がん細胞や細菌に感染
した細胞を死滅させる力があります。

つまり、笑うと免疫力が高まり、様々な
病気に対して強い体ができるんだね
さらに、吉本新喜劇をがん患者に鑑賞してもらったところ
NK細胞の活性度は参加者の7割以上で上昇が認められ、
バランス力は基準値よりも低すぎる人は高く、高すぎる人は
基準値の方向へ低くなるという傾向が示されたのです。

笑顔にはこれだけのたくさんの力が
あることが分かったから、これからは
毎日、積極的に笑っていくぞ~!
まとめ
笑いは私たちの心や体に様々な良い影響を与えて
くれます。
まだまだ、ここには書ききれないほど笑顔にはメリットが
たくさんあります。
まずは、作り笑いでも良いので普段から笑顔になることを
習慣にしていきましょう。
そうすれば、それが体に染みついて自然と笑えるようになる
ことも増えてくるでしょう。
笑顔になれば、楽しくなります。
笑顔になれば、幸せになれます。
笑顔になれば、痛みも緩和します。
笑顔になれば、やる気や集中力もアップします。
笑顔になれば、免疫力も高まります。
笑顔になれば、人間関係の問題も解決します。
笑顔になれば、よく眠れるようになります。
笑顔になれば、健康になります。
笑顔は無料で簡単に出来ます。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
それではお大事にしてください。
コメント