こんにちはyoshiです。😃
疲れが取れない
やる気が出ない
体に力が入らない
足がつまずく
手足が温まらない
落ち着きがない
集中できない
痛みが取れない
痩せられない
老化が気になる

なんて方は脳からのアプローチが
必要かもにゃ!

脳を元気にするんだね。
でも、どうすればいいの?

ムクナ豆がおすすめだにゃ。
ムクナ豆にはやる気スイッチである
脳内ホルモンドーパミンのもと、
Lドーパなどのアミノ酸類、鉄分、ミネラルが
豊富に含まれています。

これが脳を元気にして活力を
生むんだね。

ムクナ豆が脳を活性化することで
物忘れ、パーキンソン病、鬱などの
症状にも良いみたいだにゃ!

ムクナ豆、良さそうだね~。
これは直ぐに試してみるか。
今回はムクナ豆の素晴らしい健康効果と
実際に飲んでみた感想を書いていきます。
脳を元気に!ムクナ豆の効果効能

ムクナ豆って見たことないけど
どんな豆なの?

ムクナ豆はうまく収穫出来ると
その量がとても多いことから、
日本では八升豆と呼ばれているにゃ。
しかし、豆の皮が硬く調理に手間がかかる上、
栽培期間が長く必要なため、江戸時代を最後に
ムクナ豆の生産は廃れていきました。
ムクナは、ヒマラヤ原産と言われ多様な品種があり
熱帯アジアを中心に広く分布してい ます。
農薬を使わす育つことができ、
脳を元気にする豆としてインドの「アーユルヴェーダ」
でも利用されています。

日本ではもう作られていないのか~。

最近になってまた九州地方で
作られるようになってきているにゃ。
近年、ムクナ豆にLドーパを筆頭に
タンパク質・炭水化物・脂質・ミネラルを
豊富に含んでいて、栄養価が高いことが
注目されるようになり日本でも栽培が
行われるようになりました。
ムクナ豆の参考栄養価(豆100gあたりの目安)
※産地により異なります
100gあたり
エネルギー379キロカロリー
炭水化物57g
タンパク質25g
脂質5g
カリウム1g
Lドーパ3.5~4.5%程度
その他としてナトリウム、鉄分も含まれています。

さらに、ムクナ豆は9種類の
必須アミノ酸をバランスよく含んでいるにゃ。
必須アミノ酸には神経や筋肉に
はたらきかけるものが多くあり、
ムクナ豆はそれらをバランスよく豊富に含みます。
ムクナ豆の天然L-ドーパが神経や筋肉に効果的で
しかもそれが持続するのは、
豆に含まれる必須アミノ酸との相乗効果が
自然な形でほど良く働くからと考えられます。

これは体の痛みにも
効果がありそうだね。

中年男性には特におすすめできる
効果ばかりだにゃ!

ぼくもムクナ豆を摂って
元気になるぞ!
ムクナ豆を飲んでみた

ムクナ豆は国産のものが
いいよな~。
そこで見つけたのが、かずんちゃん。

誰のことだにゃ!

鹿児島産のムクナ豆を
生産から加工・販売している会社だよ。
|
農薬なし
化学肥料なし
特選豆のみ使用
徹底した衛生管理
Lドーパの減少を抑えた焙煎法

焙煎は注文の都度、行ってくれ、
香りが良く新鮮なんだ~。

消費者目線で素晴らしいにゃ~。

ムクナ豆が届いたから
早速、飲んでみよう!
見た目と香りはきな粉とそっくり。
ムクナ豆についての冊子が入っていた。
ムクナ豆の基本は、1回につき3gを一日3回と
書かれていました。

豆乳に混ぜて飲んでみるね。
味も香りもきな粉とそっくりだね。
特に癖がないので飲みやすいよ。

今日から飲み始めたので
まだ効果のほどは…?
これから飲み続けて、元気になるのが
楽しみだな~。

わしもあの頃の若さを
取り戻したいので餌に混ぜてくれにゃ。

ねこさまも衰えを感じていたんだ~!
粉末だと飲みにくい方はサプリメントのムクナ豆もあります。
まとめ
ムクナ豆は私たちの体に必要な成分が
豊富に含まれています。
さらに、ムクナ豆は松果体を復活させる
植物だともいわれています!
肉体的にも精神的にも問題を抱えている
かたは試してみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、ムクナ豆で改善することが
出来るかもしれませんよ。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝いたします。
コメント
最近ぼやっとしている時があるので、このムクナ豆が効くかもしれませんね!
きな粉みたいな感じなら、ヨーグルトと一緒にとっても良さそうです。
ルナ様コメントありがとうございます。
ムクナ豆はヨーグルトと一緒に摂っても美味しいですよ。