こんにちはyoshiです。
ビタミンDが不足しているとあらゆる体の不調を
引き起こす原因になる可能性があります。
よく眠れない
すぐに疲れる
ストレスが溜まりやすい
風邪をひきやすい
イライラする
花粉症などのアレルギー
ネガティブになりがち
自律神経の乱れ
肥満
冷え性
などここには書ききれないほどの症状が
あるといわれています。

ほとんどぼくは当てはまるね~
やっぱりビタミンDが足りないんだね
じゃ~どうすればいいのかな~?

それなら日光浴がいいにゃ~
太陽のビタミンを浴びることで
補給できるんだにゃ~

確かに引きこもりがちの生活で
日光を浴びてなかったね~
さらに、そのままビタミンDが不足した状態でいると
がん
白血病
高血圧
糖尿病
心臓疾患
骨粗鬆症
リウマチ
などのリスクがあげられています。

これは怖いね~
これからは意識して日光を
浴びないとね~
でも紫外線が心配だよね~

それならビタミンDを上手に
摂取する方法を調べてみるにゃ!
今回は身体のあらえる不調の原因は
ビタミンD不足の可能性あり!
効果的な摂取方法と注意点などを書いていきます。
なので、このことを知ることであらゆる体の不調
を改善するヒントになるかもしれません。
逆に、知らないままでいると、体調が良くなるどころか、
がんや白血病などを引き起こすリスクも高まります。
ビタミンDを摂取する方法
ビタミンDは体の機能を正常に維持するためには
とても大切な栄養素で、私たちが健康で丈夫な体を
つくるためには必要不可欠なものなのです。

でもビタミンは体内で作ることの
出来ない物質と定義されていいる
んだにゃ~
ところが日光を浴びることでビタミンDが
合成されるんだにゃ!

だから太陽ビタミンや日光ホルモン
とか言われたりしてるんだね~
日光浴のメリット
日光浴はビタミンDを摂取するだけではなく
幸せホルモンのセロトニンを増やし
自律神経を調える働きがあります。
さらに睡眠導入効果のあるメラトニンを活性化
してくれます。
そうすることで体や脳をしっかり休息させて、
1日に消化したエネルギーを回復させることが
出来るようになるのです。

やっぱり日の光を浴びるのは
大切だね~
日光浴の正しいやり方
日光浴は紫外線や皮膚がんのリスクが
心配されます。
しかし、ビタミンDを生成することが大きな
メリットになるので積極的に日光浴をする
べきなのです。

でも紫外線の浴びすぎるのは
心配だよね~

それなら正しい日光浴の
方法を紹介するにゃ!

それは助かるね~
ねこさまはよく日光浴してから
日光浴のプロだもんね~
まずは、日光浴は午前中がいいんだにゃ~
午後は紫外線の量も増えるし、午前の方が
セロトニンを増やし、体内時計を調えることも
期待できるんだにゃ~
だいたい、一日15分を週3回くらい行うのが
紫外線のリスクも抑えられていいんだにゃ~

ポイントは肌を露出して屋外で行うことが
重要だにゃ!

こんな感じでいいのかな~?
わ~全裸じゃなくって半袖や短パンくらいで
いいんだにゃ!
あ~コイツはいつも全裸だったからしょうがない
かにゃ~

ガラス越しの日光浴は効果ないから
NGだにゃ~
あと日焼け止めもダメだにゃ!
こうゆう感じでやるのはダメなのか~
これも暖かくっていいと思ってたけどNGなんだね!

日差しが強すぎるときなんかは
木陰に入って行うのがいいにゃ~
こんな感じだね
これなら紫外線も少なくって済みそうだね~
それに暑すぎないのがいいね!

手のひら日光浴もいいみたいだにゃ~
手のひらを太陽に向けるだけだにゃ!
これなら日焼けの心配も少ないにゃ
こうだね。
これは太陽のエネルギーをたくさんもらえる
イメージができるね~
インスタで話題になった肛門日光浴は
どうなのかな~?
ちょっとやってみよ~

それはちょっと違う感じがするから
辞めといたほうがいいにゃ~
あ~やっぱり日光浴って気持ちいいんだね~

でも一日、15分でも外に出て
日光浴するとなると忙しいときは
ちょっと難しいよね~

それならビタミンD3のサプリメントを
摂取するのがいいにゃ!
これのことだね。

ビタミンDはビタミンD2とビタミンD3に
分かれているにゃ
より活性の高いビタミンD3を手軽な
サプリメントで摂ることが出来るんだにゃ
|

合わせてビタミンDを食事から摂取する
ことも大切だにゃ!
ビタミンDを多く含む食品

ビタミンDはどんな食べ物から
摂取できるの?

ビタミンD2はキクラゲ、椎茸、しめじ
などのキノコ類でビタミンD3はイワシ
やサバの青魚に含まれているにゃ
その他にも、卵黄やバター、乳製品などに含まれています。
また、ビタミンDはカルシウムと一緒に摂取することでお互い
の吸収率がアップするため、セットで摂取する習慣をつける
とよいでしょう。
まとめ
日光浴は無料で出来るとても良い健康法です。
外に出て一日、15分でも太陽ビタミンを浴びる
ことであらゆる不調の改善に近づくことが出来る
かもしれません。
忙しい毎日でも通勤や買い物のときに日光を
意識するだけでも、ビタミンDを摂取することが
可能だと思います。
そうすることで体調だけではなく心の問題も
解決することになるでしょう。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
それではお大事にしてください。
コメント