こんにちはyoshiです。😃
何もやる気が起きない。
疲れが取れない。
痛みや不調がある。
気分が落ち込む。
鬱っぽくなっる。
元気が出ない。
よく眠れない。

こんな状態が起きていたら
プラーナ不足が原因かもにゃ!

プラーナ不足?

プラーナとは簡単に言うと
「気」あるいは「生命エネルギー」
のことだにゃ。

気やエネルギーってこと?

分かりやすく言えば
そうゆうことだにゃ。
気が足りないと
元気がない
気持ちが落ち込む
やる気が出ない
気力がわかない
などという言葉を使っています。

気が足りないと
血流も悪くなったり、
思考は働かず、体全体の
巡りが悪くなるってことだね。

それは、人間だけではなく、
あらゆる物質に生気を与えるのが
プラーナなんだにゃ~。
プラーナを体内にたくさん取り込むことができれば、
生命力が強くなり心身ともに健康になれるんです。

プラーナを取り込むためには
どうすればいいの?

いろいろあるけど
簡単で効果的な食べ物があるから
教えてあげるにゃ。
体調不良の原因はプラーナ不足!それを補う効果的な簡単な食べ物

プラーナについて
もっと教えてくれる?

プラーナは
サンスクリット語(古代インド語)で
呼吸や息吹などを意味するにゃ。
プラーナの起源は古代インドで、
「万物に活力を与える原質」
「生命の源をなすもの」
などと伝えられている。
生命のある者は皆このプラーナを体内に有し、
プラーナが不足した者は病気になり、
プラーナがなくなった者は生命も終わると
言われます。
プラーナを取り込む方法

プラーナをしっかりと
取り込むにはどうすればいいの?

プラーナは自然界に存在してる
から呼吸をするだけでも
取り込めるにゃ。

それなら、森林浴が最も効果的だね。
でも、森に行くのが大変だよね。

食べ物からもプラーナを
取り込むことも出来るにゃ。
口から食事を摂取するときも、
食べ物から生命エネルギーであるプラーナを
取り込んでいると言える。

それなら、出来るだけ
自然に近い食べ物を摂るのが
良いんだね。

新鮮な野菜や果物には
プラーナが多いと言われているにゃ。
新鮮野菜でプラーナを吸収

プラーナを日ごろから
効率よく摂取するには
生野菜がおすすめだにゃ。
出来るだけ取れたての新鮮野菜。
野菜は加熱したものより生のほうが良い。

つまり、酵素が多く
細胞が生きている食べ物が
いいんだね。

逆に加工食品やインスタント食品は
プラーナが低く避けた方がいいと
言われているにゃ。

他にプラーナが多い食べ物はあるの?

木の実や蜂蜜に発酵食品なんかにも
プラーナは多いみたいだにゃ。
あとは太陽などの宇宙エネルギーを
食べるのがいいにゃ!

太陽を食べるの?

太陽の光からプラーナを
吸収して不食で生きている
プレサリアンという人もいる
みたいだにゃ!

プレサリアン!
なんか宇宙人みたいな響き。
ぼくは何も食べないなんて
無理だから生野菜を良く食べて
いくよ。
まとめ
プラーナとは宇宙に存在するエネルギー。
あらゆる物質に生気を与えている。
プラーナを体内にたくさん取り込めば生命力が
高まる。
プラーナが不足したものは病気になる。
プラーナがなくなったものは生命が終わる。
プラーナは自然界に存在する。
呼吸するだけでも取り込める。
プラーナが多い食べ物は新鮮な生野菜。
プラーナがあれば不食でも生きていける。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝いたします。
コメント